迷いに迷って失敗ばかりだった私だから
胸を張ってこう言えます。
悩んでいる、苦しんでいるのは「今」のあなた。
今悩んでいるから、苦しんでいるからといってあなたがダメなわけじゃない。
まずは、いっぱい頑張っているあなた自身の身体と心を見つめてあげてください。
そうすれば、きっと大丈夫!
出身地 | 大阪市天王寺区 すごい下町です… |
---|---|
バースデイ | 8月2日 |
血液型 | みなさまから愛される○○○型(笑) |
資格 |
認定心理カウンセラー 認定心理療法士 ITTO(国際セラピストトレーニング協会)認定ヒプノシスト NLPベーシック修了 谷岡式レイキ・ヒーラー |
趣味 | 最近始めた囲碁にはまってます。 |
これは自慢だ | どんなにもつれた糸でもほぐせること。これまで諦めたことはありません(笑) |
休日の過ごし方 | ワンコ(ポメラニアン)との散歩。 |
カウンセラーになる前はフツーの主婦でした
大学は心理学科を出たものの、一般企業に就職した私は仕事に没頭した生活を送っていました。
旦那さんと職場で出会って結婚、そして妊娠…
これまでバリバリと働いていた私が一転おうちでの生活。
家事と子育てはに没頭するフリで自分をごまかしていたのかもしれません。
子どもが不登校に…私の何が悪いの?
そんな中、子どもが不登校になりました。
自分のすべてを注いで育ててきた我が子が不登校…社会不適合者…ウソ…
すべてが崩れていくような感覚で、しばらくは何も手につきませんでした。
カウンセラーさんに救われる
身体も不調だらけで、精神的にも不安定、子どもは相変わらず学校に行こうとしません。
子どもを責めて、後で後悔して泣いてしまう毎日でした。
そんな時、大学時代の友人の紹介で心理カウンセリングを受けてみることになったのです。
「私まだ病んでないし…」と戸惑ったものの、何かのきっかけになるかも…とカウンセリング受けたのでした。
カウンセリングを受けるうちに、私は自分の心と向き合うことができ
私の苦しみを、「形」となって感じることができるようになりました。
そして、自己を通じて子どもを理解することができるようになりました。
子どもは結局学校へ行くことはありませんでしたが
私は彼を責めることが無くなりました。
私を受け入れ、彼も受け入れたので不登校は我が家の「問題」では無くなったんです。
(今は大検をとって大学へ通っています。)
自分も一人の人間ということを忘れないで、心理カウンセラーとして
この経験から、自分自身の心についてもっと知りたい!
と大学時代以来に心理学を勉強しなおしました。
そして心理カウンセラーの資格まで取ってしまいました。
悩んで途方に暮れた人間のひとりとして、心理カウンセリングで辛い人になにかできるのではないかと思っています。
あくまで自分はひとりの人間。
それを忘れないでご相談者様に向き合う毎日です。
![]() | あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩まないでください。 ☎ 00-0000-0000 10:00〜19:00(土日祝休) 大阪市西区本町 サロン情報はこちら |